私はダンススタジオの
レンタルスペースを運営しています。
私のスタジオは
午前6時~9時までを
早朝料金として
格安に設定しています。
早朝料金にしている理由や
メリットはこちらの記事を
お読みください。
ある日、インスタベースで
前日に予約申し込みで
翌日朝8時から予約が入りました。
その直後、
朝9時から9時半まで
時間延長で申し込みが入りました。
え?
延長申し込みって
スタジオ利用中に
するもんじゃないの?
先ほどお話ししたように
私のスタジオでは
午前6時~9時までを
早朝料金に設定しており、
9時以降は通常料金になります。
その時間延長は
9時~9時半にも関わらず、
なんと格安の早朝料金に
なっていました。
いやその時間帯は通常料金!
もし利用料金が以下の設定の場合。
・早朝料金
6時~9時 1時間500円
・通常料金
9時~24時 1時間1000円
8時から9時の利用で500円。
9時から9時半の時間延長で250円。
合計750円で利用されました。
本来ならこれが
早朝1時間500円+通常30分500円で
利用料金は合計1000円になります。
時間延長だと30分単位で
できてしまいます。
8時~9時まで早朝料金で
予約が入った場合、
時間延長さえすれば…。
延長延長延長延長で
9時以降ずーっと
早朝料金で時間延長が可能
ということになります。
これはさすがにマズイ。

ということで私は
特別料金の設定で
早朝料金を設定しました。
おそらくこれで
対策できたと思います。
※間違っていたらスミマセン(汗)
ちなみに
1年分まとめて料金設定したら、
設定を間違えてしまい、
1年分1個ずつポチポチとクリックして
削除しましたorz
一括削除ができませんorz
ということで今日は
インスタベースの早朝料金の
落とし穴についてお話ししました。
みなさんもご注意ください。