私はダンススタジオの
レンタルスペースを運営しています。
そしてこのブログは
4月26日から今日まで3カ月間、
毎日更新しています。
そのうちレンタルスペースに
関する記事は81記事あります。
このブログはレンタルスペースの
情報発信をする前は
違うジャンルでブログを
書いていました。
ですのでこのブログには
・ネットショップ
・他ビジネス
・趣味
・その他
といったカテゴリもありますが
メインはレンタルスペースの
情報発信です。
記事大量削除
ジャンル変更のため、
4月に記事を削除したところ、
表示回数が激減しました。

画像を見てください。
検索の表示回数が
ガクンと落ちているところ(4月)が
記事を削除したところです。
だいたい200記事削除しました。
全部消すのはもったいないと思い、
人気だった記事をいくつか
書き直して表示させたところ
再び検索結果に載って
アクセスがグングン伸びました。
現在伸びている記事
伸びている記事は
・マルチ商品を実際に使ってみた
→871view/月
・職場の監視カメラについて
→516view/月
・ご近所づきあい
→302view/月
・プロゲーマー育成専門学校
→238view/月
・宝クジ高額当選
→235view/月
といった単発記事です。
単発記事をたくさん書いた方が
レンスペ記事より全然伸びます(汗)
このブログ記事の収益の殆どが
この単発記事によるものです。
ちなみにブログの
アドセンス収益は4桁あります。
レンタルスペースの記事
グラフは右肩上がりなのですが、
レンタルスペースに関する記事からの
アクセスはあるのか?
調べたところこの3か月間、
検索結果に載っている
私のレンタルスペースに
関するリンクが
クリックされた回数は…
たったの18クリック
※実際はもっと多いかもしれないです
レンタルスペース業界は
成長期のビジネスと言われているので
今からブログを書いて
仕込んでいるのですが、
レンタルスペース81記事より
単発で書いた記事の方が伸びるって
ちょっと凹みます(汗)
たった3か月で結果が出せるはず
ないですね(汗)
まだ成長期?
レンタルスペースに関する記事の
キーワードを見直したりしますが、
レンタルスペース業界自体
まだそんなに盛り上がっていない
気がします。

Googleトレンドで調べたところ、
レンタルスペースは
過去5年で見ると
多少は上がっているようです。
私としては
もっと盛り上がってほしいです(汗)
YouTube
私はYouTubeでもレンタルスペースの
情報発信をしていますが、
チャンネル登録者数の伸びも
遅いように感じています。
ってかビジネス系自体の視聴者って
そんなにいない気がします(汗)
私は昔、ヲタ芸がブームの時に
ヲタ芸の動画を
1~2本作ったことがあるのですが、
それだけでチャンネル登録者数が
あっさり100人増えた
ことがあります。
エンタメ系は強いです。
さいごに
レンタルスペースに
専門特化したら伸びず、
単発記事をいろいろ書いたら伸びる。
なんだかなぁ、って思います(汗)
レンタルスペースは
ブーム前だと思って
先行者優位で
やっていきたいと思います。